本文へ

一般質問(要旨)

平成28年第4回定例会一般質問(要旨)

六車 十三日 議員
質問

1. 平成28年度空家実態調査委託業務の活用について。
2. 多和地区における歩き遍路が利用する国道・県道の歩道の新設について。

答弁

1. 空家件数は1,338件であり、調査結果に基づき「空家等対策計画」を策定し、空家数の減少を図り、安全で安心なまちづくりを推進する。
2. 遍路道の整備は市の観光振興の基盤となる重要施策であり、県の事業が順調に進むよう用地交渉などの面でできる限り協力する。

髙嶋 正朋 議員
質問

1. 高齢運転者の交通事故多発に対するさぬき市の取組と今後の対策について。
2. 県内の児童虐待急増に対するさぬき市の現状と今後の対策について。
3. 香川オリーブガイナーズに対するさぬき市の積極的な支援策について。

答弁

1. さぬき警察署等と連携して高齢運転者向けの交通安全教室や啓発活動を実施。生活の足となるコミュニティバスの運用見直し等を検討する。
2. 本市の相談対応件数は、ほぼ横ばい。改正児童虐待防止法の主旨等の周知徹底、様々な相談及び支援がワンストップで実施できる体制づくりに取り組む。
3. 香川県地域密着型スポーツ活用協議会と連携して、選手を招待し子ども向けスポーツ教室の実施などを通して、さぬき市全体で支援する。

鏡原 光代 議員
質問

1.3歳未満児までのB型肝炎ワクチン予防接種の無料化の導入について。
2.さぬき市における内部障がい者などの支援のための「ヘルプカード」や「ヘルプマーク」の導入について。

答弁

1.開始したばかりのB型肝炎ワクチン定期接種の適正かつ確実な実施に努めるとともに、今後、国や他市町の動向にも留意しながら検討したい。
2.障がいがある方のプライバシーの保護に留意し、先進自治体の実施状況等について調査・研究を行い、導入に当たっての課題について検討したい。

大塩 哲和 議員
質問

1.消防屯所のトイレの水洗化について。
2.日曜開庁について。
3. 事前に児童手当から給食費を差し引くことについて。
4. 訪問診療等体制の周知について。
5. 民泊に対する市の考え方について。

答弁

1.できるだけ早期に進める。
2.休日開庁等を含めた窓口サービスのあり方について検討する。
3. 保護者からの申出によりできる。
4. 制度の周知に努める。
5. 民泊ニーズの量と持続性を見極めながら、必要な宿泊施設の確保等について検討する。

川田 礼子 議員
質問

1.妊娠期から子育て期まで、切れ目なく親子を支える子育て世代包括支援センターの早期設置と、必要に応じた支援プランの作成について。
2.改正道路交通法の平成29年3月施行に伴い、75歳以上の高齢者の移動手段の確保を図るため、コミュニティバス等の早期見直しについて。

答弁

1. 健康福祉部が入る予定の分庁舎完成時期を目安に、子育て世代包括支援センターを設置したい。支援プラン等も検討していきたい。
2. 高齢者等がどのような交通手段を必要としているのか詳細な実態調査を実施し、できるだけ早期に見直し案をつくりたい。

多田 雄平 議員
質問

1. 指定管理者を毎年モニタリング評価してサービス水準をチェックすべき。
2. さぬき市図書館の蔵書数が少ないが蔵書スペースの拡大策について。
3. 色の見え方が違う児童・生徒への配慮について。

答弁

1. 先進事例を参考に改善したい。
2. 増設には費用がかかるので拡大は難しい。
3. 特殊なチョークを使用したり、授業での説明方法を工夫して対応している。

さぬき市議会事務局
〒769-2195
香川県さぬき市志度5385番地8
電話:087-894-1120
ファックス:087-894-8558
メールアドレス:gikaijimu@city.sanuki.lg.jp

議会の記録トップページへ

トップページへ戻る
掲載中の記事・写真の無断転載を禁じます。
香川県さぬき市
〒769-2195 香川県さぬき市志度5385番地8
各課への連絡先

関連リンク

ページ上部へ戻る