さぬき市では、平成31年3月に策定した「第2次さぬき市総合計画中期基本計画」の計画期間が令和4年度で終了するため、昨年度から2年間をかけて、令和5年度からの新たな4年間のまちづくりの指針となる「後期基本計画」の作成を進めています。
「後期基本計画」の策定にあたり、昨年度は、市民アンケートおよび中学生アンケートを実施しましたが、今年度は「市民・中学生合同まちづくりワークショップ」を開催し、本市の現状および課題、これからのまちづくりについて、市民の生の声を聞き、政策形成段階から、市民の意見を取り入れた計画づくりを進めるとともに、職員との合同によるワークショップとすることによって、情報の共有化を通した市民と職員の「協働の視点」とまちづくりの「持続可能性の視点」について考えることを目的として実施します。
また今回、本市の将来を担う中学生も参加し、市民と合同で本市のまちづくりを共有することも目的として実施します。
さぬき市の将来について一緒に考えてみませんか?
【日時】
第1回 令和4年7月30日(土曜日)10:00~12:00
第2回 令和4年8月6日(土曜日)10:00~12:00
第3回 令和4年8月20日(土曜日)10:00~12:00
【会場】
さぬき市役所本庁舎3階会議室(さぬき市志度5385-8)
【内容】
第1回 | ワークショップの前に、次のテーマについて勉強します。 ・総合計画の概要およびアンケート結果 ・SDGsの理念 など |
第2回 | 日頃思っている「さぬき市」の『魅力(強み)』と『課題(弱み)』 について、『魅力を更に魅力的にするために』、『課題を魅力 に変えるために』必要な解決策を提案します。 |
第3回 | 提案された解決策に該当するSDGの17のゴールについて 意見交換をしたうえで、さぬき市版SDGsについて提案します。 |
【参加資格】
- さぬき市内在住またはさぬき市内へ通勤・通学されている18歳以上の方
- さぬき市内の中学生
- 以上の条件を満たす方で3回とも参加できる方
【募集人数】
市民35名程度、中学生15名程度
【応募方法】
添付の参加申込書に必要事項を記入の上、政策課までe-mailで送付してください。(持参・FAX・郵送可)
○参加応募用紙【Word形式/17KB】
○「市民・中学生合同まちづくりワークショップ」参加者募集チラシ【PDF形式/1MB】
【申込期限】
令和4年7月20日(水曜日)(政策課必着)
【問い合わせ・申込先】
さぬき市総務部政策課
Tel:087-894-1112 Fax:087-894-4440 E-mail:seisaku@city.sanuki.lg.jp