本文へ

香川県議会議員選挙について

令和5年統一地方選挙
令和5年4月9日執行 香川県議会議員選挙について

令和5年4月9日に香川県議会議員選挙が執行されます。

期日前投票の状況はこちらをご覧ください。

選挙期日について

告示日:令和5年3月31日(金曜日)
投票日:令和5年4月9日(日曜日)午前7時00分~午後8時00分

当日投票所について

投票区の見直しに伴い、投票所が変更となっている場合があります。
投票所入場整理券に記載されている投票所をご確認の上、投票をお願いします。

投票区・投票所一覧(市ホームページ)

投票できる方について

さぬき市の選挙人名簿に登録されている方で年齢要件と住所要件のいずれも満たす方

  1. 年齢要件
    平成17年4月10日以前に生まれた方
  2. 住所要件
    住民票が作成された日から引き続き3か月以上さぬき市の住民基本台帳に記録されている方(基準日:令和5年3月30日)

期日前投票について

投票日に仕事やレジャーなどの用事がある方は、期日前投票を行うことができます。

期日前投票期間:令和5年4月1日(土曜日)~4月8日(土曜日)
場所や日時の詳細についてはこちらからご確認ください。
期日前投票制度(市ホームページ)

期日前投票を行う際には、宣誓書の記入が必要です。投票入場整理券の裏面の期日前投票宣誓書または、次のとおり掲載している様式に、あらかじめご記入をお願いします。

期日前投票宣誓書(市ホームページ)

新型コロナウイルス感染症の対策のための混雑回避を理由として、期日前投票を行うこともできます。三密回避のためにも、期日前投票の積極的なご利用をお願いします。

新型コロナウイルス感染症で宿泊・自宅療養している方の特例等郵便投票について

投票できる方

さぬき市の有権者のうち次の1または2のいずれかに該当する方で、投票用紙等の請求の時点で、その外出自粛期間または隔離等措置期間が投票しようとする選挙の期日の公示または告示の日の翌日から当該選挙の期日の当日までの期間にかかると見込まれる方が対象となります。

  1. 感染症法・検疫法の規定により外出自粛要請を受けた方
  2. 検疫法の規定により隔離または停留の措置を受けて宿泊施設に収容されている方

※濃厚接触者の方は、特例郵便等投票の対象ではありません。

投票のために外出することは「不要不急」の外出に当たらず、投票所等において投票していただいて差し支えありません。なお、その場合は、マスクの着用や手指の消毒といった感染防止対策にご協力をお願いします。
※「投票用紙等の請求の時点」とは、次に示す投票用紙等の請求手続において、特例郵便等投票請求書がさぬき市選挙管理委員会に届いた時点をいいます。

<特例郵便等投票の流れ>

投票用紙等の請求や投票の手続は、こちらからご確認ください。

特例郵便等投票(市ホームページ)

不在者投票について

病院へ入院、老人ホームなどに入所、出張などで選挙期間に市外に滞在している方は、不在者投票ができます。
手続は、下記からご確認ください。

不在者投票について(市ホームページ)

開票について

開票日時:令和5年4月9日(日曜日)午後9時~
開票場所:ツインパルながおアリーナ

観覧される皆様へのお願い

  • マスクの着用や咳エチケットにご協力をお願いします。
  • 来場前後の手洗い・うがい等の感染症対策にご協力をお願いします。
  • 開票所出入り口でのアルコール消毒にご協力ください。
  • 周囲の人とできる限り間隔をあけてください。
  • 大きな声での会話等は、ご遠慮ください。
  • 観覧希望者が多数の場合、入場制限を行う場合があります。
  • 発熱や体調不良の方は、観覧をご遠慮ください。

候補者等の情報について

候補者等の情報はこちら(選挙公報)(香川県ホームページへ)(作成中)

投票状況について

令和5年4月9日(日曜日)執行の香川県議会議員選挙の期日前投票の状況をお知らせします。

期日前投票 投票者数                                       (人)
日付

さぬき市附属棟多目的室

さぬき市寒川庁舎多目的ホール 大川農村環境改善センター 津田
公民館
長尾
公民館
合計 累計
4月1日(土曜日)        
4月2日(日曜日)        
4月3日(月曜日)        
4月4日(火曜日)     –     
4月5日(水曜日)       –     
4月6日(木曜日)        –    
4月7日(金曜日)          
4月8日
(土曜日)
       

感染症対策について

新型コロナウイルス感染症の感染防止策として、各投票所および開票所において、次のとおり実施しますので、皆様のご理解、ご協力をお願いします。

投票所における感染症対策

  • アルコール消毒液の設置
  • 事務従事者等のマスク等の着用、手洗い、手指消毒の徹底
  • 飛沫防止フィルムの設置
  • 投票所の定期的な換気
  • プラスチック鉛筆の使用(持参した黒鉛筆の使用も可能)
  • 記載台や鉛筆などの消毒
  • 投票用紙記載場所の間隔を空けた設置

開票所における感染症対策

  • アルコール消毒液の設置
  • 事務従事者等のマスク等の着用、手洗い、手指消毒の徹底
  • 飛沫防止フィルムの設置
  • 投票所の定期的な換気

投票される皆様へのお願い

  • マスクの着用をお願いします。
  • 来場前後の手洗い等の感染対策にご協力ください。
  • 投票所出入口でのアルコール消毒液による手指消毒をお願いします。(アルコールアレルギー等の方は、ご注意ください。)
  • 発熱や咳等、体調不良のある方は、あらかじめ係員に声をかけてください。
  • 周りの方との間隔を空けてお待ちください。
  • 飛沫感染を防ぐため、大きな声での会話等はご遠慮ください。
  • 投票用紙への記入にあたっては、持参した黒鉛筆の使用も可能です。
    ※ボールペン等を使用した場合、文字がにじむ場合がありますので、鉛筆またはシャープペンシルの使用をおすすめします。
  • 混雑する時間を避けた投票にご協力ください。投票所内の混雑緩和のため、入場整理を行う場合がありますので、ご理解をお願いします。
選挙管理委員会事務局

トップページへ戻る
掲載中の記事・写真の無断転載を禁じます。
香川県さぬき市
〒769-2195 香川県さぬき市志度5385番地8
各課への連絡先

関連リンク

ページ上部へ戻る