さぬき市内の四国遍路の休憩所において、外国の方の人権を侵害するおそれのある貼り紙が発見されました。
本市では、外国の方に対する偏見や差別意識を解消するため、異なる文化、習慣を理解し合い、国際化にふさわしいまちづくりを進めています。
本年は、四国八十八箇所霊場開創1200年に当たり、また、これら霊場と遍路道の世界遺産登録をめざす動きの中で、すでに多くの外国の方が四国遍路を歩いている状況であり、これらの文化遺産を世界各国の方々に広く知っていただくことが重要と考えています。
そのようななか、結願寺を有する本市において、外国の方を排除するかのような内容の貼り紙が行われたことは、誠に遺憾なことです。
今後、香川県や高松法務局などと連携し、外国の方の人権を含むさまざまな人権問題について、さらなる啓発を推進し、人権尊重都市へ向けた取組を進めます。
なお、貼り紙等を発見した場合は、早急にさぬき市人権推進課(電話087-894-9088)まで連絡をお願いします。
人権推進課
- 電話:087-894-9088
- ファックス:087-894-3000
- メールアドレス:jinkensuishin@city.sanuki.lg.jp