本文へ

新型コロナウイルスに関するこころの健康について

 長引く新型コロナウイルス感染拡大の影響で、生活様式の変化などから、先の見えない不安やストレスを感じている方も多いと思います。こんな時だからこそ、自分のこころとからだを大切にして過ごすようにしましょう。

~こころを守るために~

規則正しい生活を心がけましょう

 決まった時間に寝る、食べるなど、毎日の基本的な生活リズムを崩さないようにしましょう。3密ではない状況で散歩をするなど、適度に体を動かしましょう。

家族や友人とのコミュニケーション

 家族や友人など信頼している人と話をすることで、気持ちが楽になることがあります。直接会えない時は、電話やメール、オンラインなどを利用するものよいでしょう。

情報を取り入れすぎないように注意しましょう

 感染拡大のニュースに絶え間なく接していると、誰でも不安になってしまいます。新しい情報に触れるのは1日2回まで、または決まった時間だけにしましょう。
 厚生労働省や県・市など情報源が明らかな正しい情報を得ることが重要です。デマや噂に惑わされず、信頼できる情報源を活用しながら、適切な行動がとれるようにしましょう。

ひとりで悩まずに相談しましょう

 「話す」ことは、不安やしんどい気持ちを「離す」きっかけになります。ひとりで悩まず、誰かに相談してみましょう。

こころの相談窓口について【PDF形式/310KB】

下記のサイトでは、自分に合った支援情報を手軽に検索できます。
新型コロナウイルス感染症対策支援情報ナビ(内閣官房)(外部リンク)

国保・健康課

トップページへ戻る
掲載中の記事・写真の無断転載を禁じます。
香川県さぬき市
〒769-2195 香川県さぬき市志度5385番地8
各課への連絡先

関連リンク

ページ上部へ戻る