新着情報
新着一覧|カテゴリから選ぶ

1/27(土)開催!第5回移住者交流会in直島町
令和5年度最後の開催!第5回は香川県直島町で移住者交流会を行います。 町並みと、現代アートが見事に調和した「アート」の島で、楽しく交流しませんか。 会場である≪瀬戸内「 」資料館≫は、宮浦ギャラリー六区を拠点に始まっ ...

12/17(日)開催!第4回移住者交流会in観音寺
ぷくぷくした可愛らしい「多肉植物の寄せ植え」と瓦の粘土をこねて形をつくる「瓦鉢作り」。簡単なので初めての方でも大丈夫!移住者同士でお知り合いを作りたい方はお気軽にご参加ください。詳細はこちらから と き :2023年12 ...

12/3(日)10(日)開催!香川県オンライン移住相談会
香川県の各市町の移住担当者とオンラインで直接相談ができます。 名前もあまり知らない市町でも、話を聞いてみたら理想にピッタリ!なんてことがあるかも? 相談先が決まっていない方は、県職員が香川全体についてご相談に応じます。 ...

求人情報を更新(R5.11.1発行分)
さぬき市地域就職サポートセンターでは、求人情報を毎月更新しています。興味のある求人がありましたら、お気軽にご相談ください。なお、掲載情報は一部のため、希望職種などの条件で、他の求人を紹介できる場合もあります。 求人情報( ...

11/18(土)開催!第2回移住者交流会in高松市
移住者同士で交流しながら、讃岐の伝統工芸や自然を知る体験型館内ツアーを開催します。おひとり様、乳幼児から大人まで、どなたもお楽しみいただけます。詳細とお申し込みはこちらからと き :2023年11月18日(土)16:30 ...

1/27(土)開催!第5回移住者交流会in直島町
令和5年度最後の開催!第5回は香川県直島町で移住者交流会を行います。 町並みと、現代アートが見事に調和した「アート」の島で、楽しく交流しませんか。 会場である≪瀬戸内「 」資料館≫は、宮浦ギャラリー六区を拠点に始まっ ...

12/17(日)開催!第4回移住者交流会in観音寺
ぷくぷくした可愛らしい「多肉植物の寄せ植え」と瓦の粘土をこねて形をつくる「瓦鉢作り」。簡単なので初めての方でも大丈夫!移住者同士でお知り合いを作りたい方はお気軽にご参加ください。詳細はこちらから と き :2023年12 ...

12/3(日)10(日)開催!香川県オンライン移住相談会
香川県の各市町の移住担当者とオンラインで直接相談ができます。 名前もあまり知らない市町でも、話を聞いてみたら理想にピッタリ!なんてことがあるかも? 相談先が決まっていない方は、県職員が香川全体についてご相談に応じます。 ...

求人情報を更新(R5.11.1発行分)
さぬき市地域就職サポートセンターでは、求人情報を毎月更新しています。興味のある求人がありましたら、お気軽にご相談ください。なお、掲載情報は一部のため、希望職種などの条件で、他の求人を紹介できる場合もあります。 求人情報( ...

11/18(土)開催!第2回移住者交流会in高松市
移住者同士で交流しながら、讃岐の伝統工芸や自然を知る体験型館内ツアーを開催します。おひとり様、乳幼児から大人まで、どなたもお楽しみいただけます。詳細とお申し込みはこちらからと き :2023年11月18日(土)16:30 ...

求人情報を更新(R5.11.1発行分)
さぬき市地域就職サポートセンターでは、求人情報を毎月更新しています。興味のある求人がありましたら、お気軽にご相談ください。なお、掲載情報は一部のため、希望職種などの条件で、他の求人を紹介できる場合もあります。 求人情報( ...

初めての移住を応援するサイト「いいかも地方暮らし」
移住を検討する際に確認しておきたいことをまとめた「移住のてびき」、地方移住した方々のインタビュー 記事「移住者の暮らし」、最近の動向や取り組み事例を紹介する「移住に関するコラム」など地方移住への興味、関心が深まるコンテン ...

2拠点目のさぬき市移住体験ハウスが完成しました。
移住体験ハウスの1拠点目が海側【津田】だったのに対し、今回の2拠点目は山側【多和】に整備しました。山側とひと言で片付けてしまいましたが、実はお遍路さんが結願をめざす大窪寺にほど近く、徳島県との県境の深い山あいにある自然豊 ...

みんなで子育てしよう!三世代同居・近居支援事業
さぬき市は子どもを安心して生み育てられるまちづくりを目指しています。 市内転入の方を対象とする【移住型】と 市内在住の方を対象とする【定住型】を設定し、 さぬき市共通商品券10万円分を助成します。 ★移住型 ...

さぬき市地域おこし協力隊を募集中!
さぬき市では、「行ってみたい」「住んでみたい」という交流人口や定住人口の取組に加え、市外にいても何らかの形でさぬき市に「関わってみたい」という『関係人口』の創出・拡大に取り組んでいただける方を募集します。 ...

初めての移住を応援するサイト「いいかも地方暮らし」
移住を検討する際に確認しておきたいことをまとめた「移住のてびき」、地方移住した方々のインタビュー 記事「移住者の暮らし」、最近の動向や取り組み事例を紹介する「移住に関するコラム」など地方移住への興味、関心が深まるコンテン ...

ショートフィルム「背番号100の男」が完成しました!
さぬき市出身で日本ハム株式会社の創業者であり、北海道日本ハムファイターズの生みの親である大社義規(おおこそ よしのり)氏を題材にしたショートフィルム「背番号100の男」が完成しました。 この作品は、さぬき市Uターン促進事 ...

さぬき市Uターン促進動画を作成しました!
さぬき市Uターン促進をテーマとしたミュージックビデオを香川県出身の3組のアーティストに制作してもらいました。★動画01.オペラ編「帰っておいでよ さぬき市へ!/熊谷公博feat愉快な仲間達」 ♪帰っておいでよさぬき市へ ...

香川県移住促進プロモーション動画を作成しました!
香川県への移住を希望される方を対象に、香川県と県内市町が連携して制作した、香川県の良さやかがわ暮らしの魅力をお伝えする移住促進プロモーション動画です。 ★動画1.「住みたい!かがわ移住予報」香川県出身の中野美奈子氏がアナ ...

2019/1/19「物件内覧ツアー」を開催しました!
長野県からM夫妻が参加してくださいました。事前に頂いたリクエストに応え、空き家バンクの中からセレクトした4件を巡りました。 現地では取扱業者からの説明を受け、積極的に質問をしていました。長野の ...

求人情報を更新(R5.11.1発行分)
さぬき市地域就職サポートセンターでは、求人情報を毎月更新しています。興味のある求人がありましたら、お気軽にご相談ください。なお、掲載情報は一部のため、希望職種などの条件で、他の求人を紹介できる場合もあります。 求人情報( ...

初めての移住を応援するサイト「いいかも地方暮らし」
移住を検討する際に確認しておきたいことをまとめた「移住のてびき」、地方移住した方々のインタビュー 記事「移住者の暮らし」、最近の動向や取り組み事例を紹介する「移住に関するコラム」など地方移住への興味、関心が深まるコンテン ...

ショートフィルム「背番号100の男」が完成しました!
さぬき市出身で日本ハム株式会社の創業者であり、北海道日本ハムファイターズの生みの親である大社義規(おおこそ よしのり)氏を題材にしたショートフィルム「背番号100の男」が完成しました。 この作品は、さぬき市Uターン促進事 ...

さぬき市Uターン促進動画を作成しました!
さぬき市Uターン促進をテーマとしたミュージックビデオを香川県出身の3組のアーティストに制作してもらいました。★動画01.オペラ編「帰っておいでよ さぬき市へ!/熊谷公博feat愉快な仲間達」 ♪帰っておいでよさぬき市へ ...

香川県移住促進プロモーション動画を作成しました!
香川県への移住を希望される方を対象に、香川県と県内市町が連携して制作した、香川県の良さやかがわ暮らしの魅力をお伝えする移住促進プロモーション動画です。 ★動画1.「住みたい!かがわ移住予報」香川県出身の中野美奈子氏がアナ ...
人良し 食良し さぬき良し!
さぬき市には穏やかな風土に育まれた温厚な気質と豊かな食文化などがいきづいており、
「育てるまち」、「働くまち」、そして「暮らすまち」として
絶好の環境にあります。

田舎暮らしから便利な暮らしまで
受け入れることのできるまち「さぬき市」。
四国八十八ヶ所霊場の結願へ続く
3ヶ寺のあるまち「さぬき市」。
私たちは、いにしえから受け継がれている
「おもてなしの心」で、
あなたのお越しをお待ちしています。
海と山に囲まれた自然と遊べるまち、さぬき市へ
しおひがり、わらびとり、かいすいよく、
さかなつり…楽しいだろうなぁ。
びょういん、スーパーがたくさんあるといいなぁ。
田舎もいいけど、たまには都会にあそびにいきたいなぁ。
高速道路や公共交通機関が充実しているさぬき市は、県都高松市をはじめとする県内各地への通勤・通学・ショッピング、大阪・京都など主要都市へのアクセスも万全です。
また、市のほぼ中央に位置する市民病院など医療機関が多く、スーパーやコンビニエンスストアも点在しています。産直所や道の駅もあり、とれたて新鮮な地域の海の幸・山の幸が豊富に並ぶ朝市などで賑わっています。
また、遍路文化という特有の歴史と文化で培われたおもてなしの心は、ここを訪れる人々に癒しをもたらし、何度でも足を運びたくなる魅力を有しています。