令和7年4月1日現在
幼保連携型認定こども園だいご
| 保育所(園)名 | 幼保連携型認定こども園だいご | |||||
| 所在地 | 寒川町石田東甲639番地2 | |||||
| 電話番号 | 0879-43-1451 | |||||
| 設置者 | 社会福祉法人醍醐福祉会 | |||||
| 施設概要 | 敷地面積 3,433.93㎡ | |||||
| 建築面積 1,328.12㎡ | ||||||
| 定員 | (1号:教育標準時間認定)15名 | |||||
| (2・3号:保育認定)80名 | ||||||
| 対象年齢 | 生後3か月~就学前 | |||||
| 保育時間 | 保育認定 | 教育標準時間認定 | ||||
| 標準 | 短時間 | |||||
| 通常保育 | 平日 | 7時30分~18時30分 | 8時30分~16時30分 | 8時30分~14時30分 | ||
| 土曜日 | 7時30分~17時00分 | 8時30分~16時30分 | なし(預かり保育あり) | |||
| 延長保育 | 平日 | 7時00分~7時30分、 18時30分~19時00分 |
7時00分~8時30分、 16時30分~19時00分 |
7時00分~8時30分、 14時30分~19時00分 |
||
| 土曜日 | なし | 7時30分~8時30分、 16時30分~17時00分 |
預かり保育 7時30分~17時00分 |
|||
| 職員数 | 園長 1名 | |||||
| 主幹保育教諭 1名 | ||||||
| 指導保育教諭 1名 | ||||||
| 保育教諭 16名 小学校教諭 1名 | ||||||
| 調理師 2名 栄養士 1名 | ||||||
| 子育て支援員 3名 | ||||||
| 事務 1名 | ||||||
| 食事 | 朝のおやつ 9時30分頃 | |||||
| 昼食 11時30分頃 | ||||||
| 午後のおやつ 15時00分頃 | ||||||
| 特別保育事業 | 延長保育 | |||||
| 地域子育て支援センター「にこにこクラブ」 | ||||||
| 一時預かり | ||||||
| 保育方針 | ・自然を敬い、感謝の心を育て、愛と調和を育む教育・保育をします。 ・子どもたちの無限大の可能性を尊重し、伸ばしていく教育・保育をします。 ・「食育」を通して、健全健康な成長、アレルギー等の体質改善をめざし、食物の生命をいただいていることへの感謝の心を育てます。 詳細については、ホームページをご覧ください。 https://www.daigo.or.jp/hoikuen |
|||||
幼保こども園課
電話:0879-26-9906
ファックス:0879-26-9946
メールアドレス:yohokodomo@city.sanuki.lg.jp
























代表電話:087-894-1111(総務課)
FAX:087-894-4440