更新日:2024年4月1日

 大串半島活性化施設が完成しました。
 建物の愛称は、「時の納屋」です。

納屋といえば農家が農機具や種籾をしまっておく場所。これから先の時代、心を癒してくれる、豊かになる居場所が必要になってくるのではないか。「時の納屋」はみなさんの心の中の過去・現在・未来のことをしまっておけるような場所となることを祈って名付けられました。

建物に向かうメインアプローチ。段々と歩みを進めていくと瀬戸内海と小豆島が見え、建物の全貌が見えてくるようになっています。

また、メインアプローチの左手には、昔から地域に自生していた植物の苗や芝生、石を置き、ゆっくり緑が育っていくのを見守ります。

この建物と風景の創出によって、さぬき市民がさらに誇りを感じられる場所となること。心の居場所がここに生まれること。そしてかけがえのない市民の“原風景”を次世代にバトンタッチしてゆけること。建築家堀部安嗣さんの願いを受けて、カフェスペースの準備が始まります。
大串自然公園ゾーン(市ホームページ)
秘書広報課
- 電話:087-894-6372
- ファックス:087-894-4440
- メールアドレス:hisyo@city.sanuki.lg.jp
 日本語
 日本語 简体中文
 简体中文 繁體中文
 繁體中文 Nederlands
 Nederlands English
 English Français
 Français Bahasa Indonesia
 Bahasa Indonesia ភាសាខ្មែរ
 ភាសាខ្មែរ 한국어
 한국어 ພາສາລາວ
 ພາສາລາວ ဗမာစာ
 ဗမာစာ नेपाली
 नेपाली Português
 Português Español
 Español ไทย
 ไทย Tiếng Việt
 Tiếng Việt



















 
 
    



 
                
 
             
             
             
             
             
             
            

 代表電話:087-894-1111(総務課)
 代表電話:087-894-1111(総務課) FAX:087-894-4440
 FAX:087-894-4440
