本文へ

農業者物価高騰対策継続支援金について

 燃油、配合飼料、資材等の物価高騰等により、大きな影響を受けている市内農業者を支援するため、生産コストの一部を補填する支援金を交付します。

補助対象者

  • 本市内に住所を有する(法人の場合は本社の住所を有する)農業者で、今後も経営等の継続の意思があるもの(令和7年9月1日時点)
  • 市税に滞納がないもの

補助額

  • 認定農業者・認定新規就農者 80,000円
  • 販売農家(令和6年の確定申告において農業収入50万円以上の者) 20,000円
  • 畜産農家(酪農、肉用牛、養豚、養鶏) 牛・豚1頭あたり 10,000円(上限50万円)、鶏1羽あたり 20円(上限50万円)

必要書類

  • 交付申請書
    ※農林水産課および総合支所に設置しているほか、市ホームページからダウンロード可能
  • 添付書類
    ●振込口座の通帳またはキャッシュカードの写し(必須)
    ●令和6年の農業収入50万円以上が分かるもの(販売農家に限る)
    ①令和6年分の確定申告書(第一表)の写し
    ②確定申告を行わず、市民税・県民税申告のみの場合、市申告書の写し
    ※内容を審査するため上記以外に提出をお願いする場合もあります。

申請期間・申請方法・支給方法

申請期間

令和7年11月4日~令和7年12月25日

申請方法

  1. 市役所建設経済部農林水産課もしくは寒川庁舎総合支所へ持参(令和7年12月25日午後5時まで)
  2. 郵送(令和7年12月25日消印有効)
  3. 下記の申請フォームより申請

支給方法

口座振込

申請フォーム

申請フォーム(外部リンク)

申請書様式

農業者物価高騰対策継続支援金交付申請書【Word形式/22KB】

農林水産課

電話:087-894-1116
FAX:087-894-9666
メールアドレス:norinsuisan@city.sanuki.lg.jp


トップページへ戻る
掲載中の記事・写真の無断転載を禁じます。
香川県さぬき市
〒769-2195 香川県さぬき市志度5385番地8
各課への連絡先

関連リンク

ページ上部へ戻る