本文へ

さぬき市立さぬき南幼稚園「わくわく!ようちえんまつり」

 10月26日(水曜日)に、本園で「ようちえんまつり」がありました。直近2年間はコロナ禍のため、規模を縮小し、「おまつりごっこ」として開催しましたが、コロナに負けない気持ちを込めて、今回から本来の名称である「ようちえんまつり」に戻して開催しました。
 各クラスで子どもたちが作り上げてきたお店と、役員さんと職員が作ったお店が、合わせて4つ!

 1つ目は年長児にじぐみの【おばけやしき】です。
カーテンが張り巡らされた暗闇の中には、マルチパネで作られた大きな幽霊船(ゆうれいせん)が…
背筋がゾクッと凍り付くような不気味な音楽も流れ、クモの巣(細く切った新聞紙)も行く手を阻みます。
あらゆるところに、お化けが仕掛けられ、時々お化けに扮した子どもが勢いよく驚かせます。
ガタガタ道や、ケンケンパの道を越えるとやっと出口。
恐怖からの解放と同時に、とってもかわいい手作りのお土産をもらえました。
室内が密にならないように受付担当の子どもが様子を見ながら案内するなど、自信をもって活動する年長児らしい姿が見られました。
このように、子どもたちが意見を出し合い、どうやって作るかを考え、試行錯誤しながら作った「おばけやしき」は子どもたちの自信作です。

 

おばけやしき1

 

おばけやしき2

 

おばけやしき3

 

受付担当の園児

 

手作りのお土産1

 

手作りのお土産2

 

 2つ目は年中児すみれぐみの【ヨーヨーつり】と【スーパーボールすくい】のお店。
ヨーヨーとスーパーボールを作るだけでなく、店構え、釣ったりすくったりする道具、持ち帰り用の袋まで子どもたちの手作りです。子どもたちの柔らかい発想をもって作られた、素朴な品物の数々…どれもかわいすぎて、どれをゲットしようか本当に迷いました。
また、子どもたちが考えて、並んで待つ位置(足型)を作っていました。今のコロナ禍から生まれた発想なのでしょうね。
「いらっしゃいませ!」の声も元気いっぱいで、活動を思い切り楽しむ年中児の姿が印象的でした。 

 

ヨーヨーつりとスーパーボールすくい1

 

ヨーヨーつりとスーパーボールすくい2

 

ヨーヨーつりとスーパーボールすくい3

 

ヨーヨーつりとスーパーボールすくい4

 

 3つ目は【さかなつり】!PTA副会長さんのお店です。
リアルに動くおもちゃの魚を釣って遊びました。
魚がかかると一気にリールを巻き上げます。
釣り上げるとしっぽからピチピチと水が飛び散ります。
釣れたごほうびにおもちゃをもらって、大喜びの子どもたちでした。

 

さかなつり1

 

さかなつり2

 

 最後の4つ目は職員による【おかしくじ】のお店です。

 

おかしくじ

 

 子どもたちは、「ようちえんまつりカード」を貼った紙袋を提げて、おうちの人と一緒にお店をまわりました。子どもたちのわくわくした気持ちが溢れる幸せそうな顔!とても楽しい時間を過ごすことができました。

 ようちえんまつりに向けてみんなでお店を作り上げていく中で、子どもたちは必要なことを友達と話し合い、互いの得意なことを活かすなど工夫をしていました。そのような経験から相手のよさに気付いたり、協同して活動することの大切さを学んだりし、この学びが小学校生活の中で、友達や先生と協力して活動したり、学び合ったりする姿につながっていきます。公立幼稚園では、子どもの主体性や協同性を大切に保育をしています。

 この日は、家庭教育学級として、「朗読サークルどんぐり」代表の池田洋子さんをお招きし、「子どもを育てる絵本のちから」と題したご講演をいただきました。絵本を通した親子のコミュニケーションの取り方、幼児期の絵本の読み聞かせと子どもの成長・発達へのよい影響などについてお話いただき、子育て真っ只中の保護者の方の背中をそっと押してくださるようなあたたかい時間でした。

朗読サークルどんぐり

幼保こども園課

電話:0879-26-9906
ファックス:0879-26-9946
メールアドレス:yohokodomo@city.sanuki.lg.jp


さぬき市立幼稚園トピックス~げんきいっぱい・えがおいっぱい~トップページへ

トップページへ戻る
掲載中の記事・写真の無断転載を禁じます。
香川県さぬき市
〒769-2195 香川県さぬき市志度5385番地8
各課への連絡先

関連リンク

ページ上部へ戻る