生涯学習課から、第22回さぬき市へんろ88ウォーク参加者募集についてお知らせします。
今年も大窪寺を目指す3つのコースを設定しました。ご自分の体力に合わせてご参加いただき、スポーツの秋、文化の秋を満喫してください。
また、色々な接待でおもてなしをご用意しております、大窪寺のゴール地点では、コーヒー(ホット/アイス)のキッチンカーも出店します。
開催日
令和7年11月3日(月曜日)〔文化の日〕
コース
- 3カ寺完歩コース:志度寺、長尾寺、大窪寺を1日で踏破します。
〔さぬき市役所→志度寺→長尾寺→文化財見学→へんろ資料館→細川家住宅→大窪寺〕
開会式:8時10分〔受付開始:7時40分〕
競技開始:8時30分
競技距離:約26㎞
集合場所:さぬき市役所本庁舎前
駐車場所:さぬき市役所駐車場 - へんろ道コース:山あいのへんろ道をのんびり散策します。
〔へんろ資料館→細川家住宅→大窪寺〕
開会式:9時40分〔受付開始:9時10分〕
競技開始:10時00分
競技距離:約11㎞
集合場所:へんろ資料館前
駐車場所:旧前山小学校運動場 - 結願コース:大窪寺を目指し、深まる秋のへんろ道を歩きます。
〔結願の郷→大窪寺〕
開会式:9時40分〔受付開始:8時50分〕
競技開始:10時00分
競技距離:約5㎞
集合場所:亀鶴公園駐車場
駐車場所:亀鶴公園駐車場
※駐車場からスタート地点までの送迎バス有
文化とのふれあい
大窪寺では、おへんろつかさによる大窪寺の案内を計画しています。
参加料
全コース共通 1人1,000円(中学生以下は500円)
申込方法
- 参加申込書を郵送するとき
参加料を「ゆうちょ銀行」備え付けの払込取扱票(青色用紙)により下記口座へ振り込んだ上で、必要事項を通信欄に漏らさず記入した参加申込書を実行委員会事務局へ郵送してください。【通常払込み手数料は、ご負担ください。】 - 参加申込書を持参するとき
必要事項を漏らさず記入した参加申込書に参加料を添えて、実行委員会事務局(生涯学習課)、津田・大川・長尾・志度公民館、および寒川農村環境改善センターのいずれかへお持ちください。
振込先
振込銀行:ゆうちょ銀行
口座番号:01650-1-68691
口座名義:さぬき市へんろ88ウォーク実行委員会
申込受付期間
令和7年8月25日(月曜日)から令和7年9月29日(月曜日)まで
注意事項
- 飲み物・雨具等は各自でご用意ください。
- ゴール後は、大窪寺から駐車場までバスで送迎します。
- 大会中の事故等について、主催者は応急処置のみを行い、主催者が加入する保険を超える責は負いません。
- 駐車場における事故について、主催者は一切責を負いません。
- 申込後にキャンセルされる場合、参加料は返金できませんのでご了承ください。
- 振込手数料は個人でご負担ください。
申込みおよび問い合わせ先
〒769‐2396
さぬき市寒川町石田東甲425番地
さぬき市教育委員会事務局生涯学習課内
さぬき市へんろ88ウォーク実行委員会事務局
電話:0879-26-9974
FAX:0879-26-9975
参考資料 | 第22回 さぬき市へんろ88ウォーク募集案内【PDF形式/406KB】 駐車場・開場予定位置図(3カ寺完歩コース)【PDF形式/481KB】 駐車場・開場予定位置図(へんろ道コース)【PDF形式/563KB】 駐車場・開場予定位置図(結願コース)【PDF形式/866KB】 |

生涯学習課
- 電話:(0879)42-3107
- ファックス:(0879)42-5454
- メールアドレス:syogaigakusyu@city.sanuki.lg.jp