令和6年2月15日、さぬき市商工会青年部員を対象に、女性活躍推進セミナー「これからの時代に必要な『リーダーの問う力、聴く力』~哲学対話の実践~」をさぬき市役所寒川庁舎で開催しました。

哲学対話とは、身近なテーマについて、対話を通じて考えを深めていく活動です。
セミナーには青年部員など13名が参加し、講師の株式会社ONDO石原晴子氏から哲学対話の概要や活用例などを学んだ後、実際に哲学対話を体験しました。

このセミナーは、誰もが対等・協力関係にある組織づくりの重要性や、女性が活躍できる職場環境の整備が事業所にもたらす効果への理解を深めてもらおうと、市とさぬき市商工会青年部が協働して行っている取組の一環として、開催したものです。

参加者からは、
「人によって視点や考え方が違うことがよくわかった」、
「なぜそう考えているかなどを掘り下げることで、従業員とのより深いコミュニケーションを図れそう」、
「意見をしやすい環境を作るためにできることを学んでいきたい」
などの感想が寄せられました。
人権推進課
























代表電話:087-894-1111(総務課)
FAX:087-894-4440