更新日:2025年4月30日
4月19日(土曜日)津田公民館で、「ALTといっしょに Easter Party! 2025」が行われ、小学生や園児等とその保護者合わせて50名が参加しました。
このイベントは、子どもたちに外国の文化に触れてもらおうと、毎年市が主催しており、今回で8回目。
参加者たちは、市内の子どもたちに英語を教えているALT(ミッチェル先生、エイドリアン先生、アンナマリィ先生)と一緒に、外国の文化「イースター」(春の訪れを祝うお祭り)にちなんだ、遊びやゲームなどを英語で話しながら取り組みました。
※ALTとは、Assistant Language Teacherの略で、子どもたちに外国語を教える外国語指導助手のことです。現在市内では3人のALTが活動しています。
▲オリジナルのうさぎの耳飾りやお菓子などを入れるバニーバッグを工作
▲プラスチック製の卵を容器に投げ入れる「スローエッグ」
▲プラスチック製の卵をスプーンに載せて走る「エッグレース」
▲散りばめられたプラスチック製の卵を探す「エッグハント」(中にはお菓子が!)
▲お菓子がたくさん入ったくす玉をたたいて割る「ピニャータ」
▲今年で任期を終えるエイドリアン先生から子どもたちにプレゼント!
子どもたちは、ALTが話す英語に一生懸命耳を傾け、みんなで仲良く異文化に触れていました。
さぬき市では、誰もが暮らしやすい多文化共生の地域づくりに取り組んでいます。詳しい内容やこれまでの取り組みなどは下記をご覧ください。
国際交流(多文化共生)(市ホームページ)
- 電話:087-894-6372
- ファックス:087-894-4440
- メールアドレス:hisyo@city.sanuki.lg.jp