新基準原付とは
2025年4月1日から施行された新しい原付の区分で、総排気量50cc超125cc以下かつ最高出力4.0kW以下のバイクです。従来の総排気量50cc以下のバイクと同じように原付免許で運転できます。
税率とナンバープレート
2,000円(年額)
白色(総排気量が50cc以下の原付と同色)
登録について
- 車名、排気量、車体番号が確認できるもの(販売証明書、譲渡証明書、廃車証明書など)
- 来庁者の本人確認できるもの
新基準原付については、現行の第二種原動機付自転車(総排気量50cc~125cc以下)との外見及び総排気量による識別が困難であることから、上記に加えて以下1,2のいずれかにおいて確認を行います。
- 認定番号を有する車両
販売(譲渡)証明書の認定型式番号または当該車両の型式番号標を確認します。 - 型式番号を有さない車両
国土交通省による最高出力確認制度に基づいて、確認実施期間(国土交通省が認定した最高出力確認を実施する者)が個々の車両ごとに発行する「最高出力が4.0kW以下であることの確認済書」または確認実施機関による最高出力確認結果の表示(シール)の有無を確認します。

税務課
- 電話:087-894-9210
- ファックス:087-894-8448
- メールアドレス:zeimu@city.sanuki.lg.jp
























代表電話:087-894-1111(総務課)
FAX:087-894-4440