■入園資格
さぬき市に住所を有する3・4・5歳児
■入園に関する書類
 入園に関する書類は、各幼稚園、幼保こども園課(寒川庁舎2階)、生活環境課(本庁1階)にあります。さぬき市ホームページからダウンロードすることもできます。
  必要書類に記入のうえ、入園を希望する幼稚園へ提出してください。
■入園決定
10月に申込をした方については翌年1月中旬頃に入園決定通知(承諾書)を送付する予定です。
 11月以降に申込をした方は随時送付します。
■認定申請
 公立幼稚園の利用を希望する方は、教育標準時間認定(1号認定)を受ける必要があります。新規の申請の際には、世帯全員の個人番号(マイナンバー)の記入及び提示(※1)が必要です。また、申請に来られた方の本人確認をしますので、本人確認書類(※2)もご持参ください。
 ※1 個人番号カード、通知カード、個人番号の記載された住民票の写しなど
 ※2 運転免許証などの顔写真入りであれば1点
    資格確認証(健康保険証)、年金手帳、印鑑登録証明書など顔写真がないものであれば2点
■申込みに必要な書類等
 ●教育・保育給付認定申請書兼現況届(1号認定用)
  ●幼稚園入園申込書
   ●市町村民税課税証明書(算定年度の1月1日にさぬき市以外で住民登録をしていた扶養義務者が対象)⇒個人番号(マイナンバー)の提出により省略可
 ※就労などにより、預かり保育を利用される場合は入園申込と併せて預かり保育の申込が必要です。預かり保育についてはこちら。
■保育時間
 原則として次のとおりです。
 <4・5歳児> 午前8時30分 ~ 午後2時30分
 <3 歳 児> 午前8時30分 ~ 午前11時30分(4月第3週目まで、給食なし)
           午前8時30分 ~ 午後1時30分(4月第4週~給食開始)
                     午前8時30分 ~ 午後2時30分(9月~3月)
                     ※お子様の状況により降園時間の変更があります。
 早朝保育(午前7時30分~午前8時30分)および教育時間終了後(午後2時30分~午後6時30分)については、預かり保育で対応しています。
●一日の流れ
| 時間 | 活動内容 | 
| 7:30~8:30 | 早出預かり保育 | 
| 8:30~9:00 | 登園・荷物等の片付け | 
| 思いにそった遊び(※1) | |
| 片付け・朝のひととき | |
| みんなの時間(※2) | |
| 11:30~ | 給食準備・給食 | 
| 片付け・歯磨き | |
| 13:00~ | 思いにそった遊び(※1) | 
| 掃除タイム・降園準備 | |
| 帰りのひととき | |
| 14:30 | 降園 | 
| 14:30~ | 通常預かり保育開始 | 
| 18:30 | 通常預かり保育終了 | 
※1:自分がしたい遊びを見付け、教師や友達と思う存分遊びを楽しむ時間。
 ※2:クラスの仲間やみんなと一緒に、体を動かしたり、歌を歌ったり、いろいろなものを作ったりする時間。
■長期休業日
<学年始休業日> 4月1日 ~ 4月6日
 <夏季休業日>  7月21日 ~ 8月31日
 <冬季休業日>  12月25日~ 1月7日
 <学年末休業日> 3月20日 ~ 3月31日
 長期休業中は預かり保育で対応します。
■その他
保育時間、行事等詳細については、各幼稚園へお問合せください。
■関係書類(様式)
関係書類(様式)(市ホームページ)
電話:0879-26-9906
 ファックス:0879-26-9946
 メールアドレス:yohokodomo@city.sanuki.lg.jp
 日本語
 日本語 简体中文
 简体中文 繁體中文
 繁體中文 Nederlands
 Nederlands English
 English Français
 Français Bahasa Indonesia
 Bahasa Indonesia ភាសាខ្មែរ
 ភាសាខ្មែរ 한국어
 한국어 ພາສາລາວ
 ພາສາລາວ ဗမာစာ
 ဗမာစာ नेपाली
 नेपाली Português
 Português Español
 Español ไทย
 ไทย Tiếng Việt
 Tiếng Việt



















 
 
    



 
                
 
             
             
             
             
             
             
            

 代表電話:087-894-1111(総務課)
 代表電話:087-894-1111(総務課) FAX:087-894-4440
 FAX:087-894-4440
