本文へ

男女共同参画の視点で防災について考える

 令和7年3月13日(木曜日)、志度公民館で男女共同参画推進サポーターを対象に防災講座が開かれました。

男女共同参画推進サポーター画像1

 この日の講師は、さぬき市消防団女性部長の大石千種さんです。参加者は防災カードゲームを通じて災害時の対応手順を学び、実際に訓練用機器に触れるなどしました。

男女共同参画推進サポーター画像2

 そして、男女共同参画の視点からの防災をテーマに参加者どうしで話し合いました。
 参加者からは、「普段の備えを行いたい」、「情報をアップデートしていきたい」、「災害時には普段の性別役割分担が大きな影響を及ぼす」などの様々な意見が出ました。

男女共同参画推進サポーター画像3

 さぬき市では男女共同参画推進市民サポーターを募集しています。

 興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

男女共同参画推進市民サポーターを募集しています(市ホームページ)

人権推進課
電話:087-894-9088
ファックス:087-894-3000
メールアドレス:jinkensuishin@city.sanuki.lg.jp

男女共同参画トップページへ

トップページへ戻る
掲載中の記事・写真の無断転載を禁じます。
香川県さぬき市
〒769-2195 香川県さぬき市志度5385番地8
各課への連絡先

関連リンク

ページ上部へ戻る