附属機関等の概要
| 附属機関等の名称 | さぬき市市民後見推進事業検討委員会 |
| 事務局担当課 | 健康福祉部長寿介護課(電話:0879-26-9904) |
| 附属機関等の概要 | 専門職後見人以外の市民を含めた後見人(以下「市民後見人」という。)を中心とした支援体制の構築および地域における市民後見人の活動の推進に係る検討を行う。 (1) さぬき市市民後見推進事業実施要綱に基づく市民後見推進事業の実施体制に関すること (2) 市民後見人の養成および研修に関すること (3) 関係機関との連携および市民後見人への支援に関すること (4) 後見人候補者の推薦に関すること (5) 前各号に掲げるもののほか、市民後見推進事業の推進に関すること |
| 設置根拠 | 老人福祉法(昭和38年法律第133号)第32条の2に基づき、平成29年4月1日より「市民後見推進事業」を実施する。 市民後見推進事業は、認知症高齢者の福祉を増進することを目的に、権利擁護の新たな担い手として市民後見人を養成するものであり、それに伴い、支援体制の構築および地域における市民後見人の活動の推進について検討するため。 |
| 附属機関等の会議の公開・非公開 | 非公開 |
| 附属機関等 設置年月日 |
平成29年4月1日 |
| 委員数 | 5人(うち女性 2人)(公募 0人) 委員名簿 |
| 委員の任期 | 2年 |
| 附属機関等の 会議の結果概要 |
|
| 備考 |
長寿介護課
- 電話:0879-26-9904
- ファックス:0879-26-9948
- メールアドレス:kaigo@city.sanuki.lg.jp
























代表電話:087-894-1111(総務課)
FAX:087-894-4440