1か月児健康診査
生後28日から41日までのお子さんについて、県内の医療機関にて1回無料で1か月児健康診査が受けられます。母子保健ガイドブックの中の1か月児健康診査受診票を母子健康手帳と一緒に医療機関に提示してください。
香川県以外の医療機関等で1か月児健康診査を受ける予定のある方は、事前に国保・健康課までお問い合わせください。県外受診票と交換が必要です。
3~4か月児健康診査
- 身体計測、内科診察(小児科医)、保健師・栄養士の保健・栄養相談
- 予防接種の受け方や離乳食についての説明
対象
3~4か月児
場所
津田保健センター 2階
案内
対象児には、健診日の2週間前頃に案内状を郵送します。
年月日 | 受付時間 | 対象者生年月日 |
令和7年4月22日(火曜日) | 12:40~13:45 | 令和6年12月生まれ |
令和7年5月27日(火曜日) | 〃 | 令和7年1月生まれ |
令和7年6月24日(火曜日) | 〃 | 令和7年2月生まれ |
令和7年7月22日(火曜日) | 〃 | 令和7年3月生まれ |
令和7年8月26日(火曜日) | 〃 | 令和7年4月生まれ |
令和7年9月30日(火曜日) | 〃 | 令和7年5月生まれ |
令和7年10月21日(火曜日) | 〃 | 令和7年6月生まれ |
令和7年11月18日(火曜日) | 〃 | 令和7年7月生まれ |
令和7年12月16日(火曜日) | 〃 | 令和7年8月生まれ |
令和8年1月27日(火曜日) | 〃 | 令和7年9月生まれ |
令和8年2月17日(火曜日) | 〃 | 令和7年10月生まれ |
令和8年3月17日(火曜日) | 〃 | 令和7年11月生まれ |
※日程は変更する場合があります。
乳児一般健康診査
1歳未満(1歳のお誕生日の前日)のお子さんについて、県内の医療機関にて1回無料で乳児一般健康診査が受けられます。母子保健ガイドブックの中の乳児一般健康診査受診票を母子健康手帳と一緒に医療機関に提示してください。
乳児一般健康診査の結果、精密検査の必要がある場合は、国保・健康課の窓口にお問い合わせください。
1歳6か月児健康診査
- 身体計測、内科診察(小児科医)、歯科診察(歯科医師)、ブラッシング指導(歯科衛生士)、生活観察・聴力検査(臨床心理士・言語聴覚士)、保健師・栄養士の保健・栄養相談
対象
1歳6~7か月児
場所
津田保健センター 2階
案内
対象児には健診日の2週間前頃に案内状を郵送します。
年月日 | 受付時間 | 対象者 |
令和7年5月13日(火曜日) | 〃 | 令和5年9月~10月生まれ |
令和7年7月8日(火曜日) | 〃 | 令和5年11月~12月生まれ |
令和7年9月9日(火曜日) |
〃 | 令和6年1月~2月生まれ |
令和7年11月4日(火曜日) | 〃 | 令和6年3月~4月生まれ |
令和8年1月13日(火曜日) | 〃 | 令和6年5月~6月生まれ |
令和8年3月3日(火曜日) | 〃 | 令和6年7月~8月生まれ |
※日程は変更する場合があります。
3歳児健康診査
- 身体計測、尿検査内科診察(小児科医)、歯科診察(歯科医師)、ブラッシング指導(歯科衛生士)、生活観察・聴力検査(臨床心理士・言語聴覚士)、視力検査、保健師・栄養士の保健・栄養相談
対象
3歳6~7か月児
場所
津田保健センター2階
案内
対象児には健診日の2週間前頃に案内状を郵送します。
年月日 | 受付時間 | 対象者 |
令和7年4月17日(木曜日) | 12:40~13:45 | 令和3年9月生まれ |
令和7年5月22日(木曜日) | 〃 | 令和3年10月生まれ |
令和7年6月19日(木曜日) | 〃 | 令和3年11月生まれ |
令和7年7月17日(木曜日) | 〃 | 令和3年12月生まれ |
令和7年8月21日(木曜日) | 〃 | 令和4年1月生まれ |
令和7年9月18日(木曜日) | 〃 | 令和4年2月生まれ |
令和7年10月16日(木曜日) | 〃 | 令和4年3月生まれ |
令和7年11月13日(木曜日) | 〃 | 令和4年4月生まれ |
令和7年12月11日(木曜日) | 〃 | 令和4年5月生まれ |
令和8年1月22日(木曜日) | 〃 | 令和4年6月生まれ |
令和8年2月12日(木曜日) | 〃 | 令和4年7月生まれ |
令和8年3月12日(木曜日) | 〃 | 令和4年8月生まれ |
※日程は変更する場合があります。
2歳児歯科健康診査
内容
歯科診察、ブラッシング指導(無料)
対象
2歳6~7か月児
※対象児には、健診月の1週間前頃にはがき(受診票)を郵送します。
年月 | 対象者生年月日 |
令和7年4月 | 令和4年9月生まれ |
令和7年5月 | 令和4年10月生まれ |
令和7年6月 | 令和4年11月生まれ |
令和7年7月 | 令和4年12月生まれ |
令和7年8月 | 令和5年1月生まれ |
令和7年9月 | 令和5年2月生まれ |
令和7年10月 | 令和5年3月生まれ |
令和7年11月 | 令和5年4月生まれ |
令和7年12月 | 令和5年5月生まれ |
令和8年1月 | 令和5年6月生まれ |
令和8年2月 | 令和5年7月生まれ |
令和8年3月 | 令和5年8月生まれ |
健診機関
市内歯科医療機関(はがきに掲載しています)
受診方法
あらかじめ電話での予約をお願いします。
受診の際は、はがきと母子健康手帳を持参してください。