地域で自立するための活動の場・働く場の確保
施策の方向 | 取組内容 |
---|---|
就労支援のための 体制づくり |
○障害者雇用・就労支援ネットワークの確立 ・障害者自立支援協議会の設置 ○障害者就労支援事業の推進 ・障害者就業・生活支援センター事業の実施 ・雇用・就労に関する相談支援、情報提供体制の充実 |
一般雇用・就労の促進 |
○民間事業者等に対する啓発の推進 ・障害のある人の雇用と働きやすい職場づくりへの理解促進 ・障害者法定雇用率制度、支援施策等の周知徹底 ○市における雇用の促進 |
職業リハビリテーション、 就労促進事業の推進 |
○職業能力向上、一般就労に向けた支援事業の推進 ・関係機関と連携した職業リハビリテーションの推進 ・職場適応援助者(ジョブコーチ)による支援の拡大 ・社会適応訓練事業(通院患者リハビリテーション)における協力事業所の開拓 ・障害者トライアル雇用制度の周知・活用 ○障害者自立支援法に基づく新しい事業体系への移行促進 ・就労移行支援や地域活動支援センター等への円滑な移行 |
福祉的就労の場の充実 |
○障害者自立支援法に基づく新しい事業体系への移行促進 ・就労継続支援や地域活動支援センター等への円滑な移行 ○地域活動支援センター、小規模作業所等への運営支援 ○福祉的就労関係施設の受注機会の確保 |