【電話】
相談内容 | 相談窓口 | 電話番号 | 受付日時 |
みんなの人権110番 ・人権侵犯 ・人権に関する 相談全般 |
高松法務局 人権擁護部 |
(ナビダイヤル) 0570-003-110 |
月~金曜日8:30~17:15(ただし、祝祭日及び年末年始は休み) |
子どもの人権110番 | (フリーダイヤル) 0120-007-110 |
||
女性の人権ホットライン ・夫やパートナーからの暴力、 職場等におけるセクハラ、 ストーカー行為といった 女性を巡るさまざまな人権問題 |
(ナビダイヤル) 0570-070-810 |
||
性別による差別的な取り扱い、 夫婦間や家族の問題に関する相談 |
香川県 かがわ男女共同参画相談プラザ |
087-832-3198 | 月~金曜日 8:30~17:00 (ただし、祝祭日及び年末年始は休み) |
人権に関する悩みごと | 香川県 人権・同和政策課 |
(専用電話番号) 098-832-3205 |
月~金曜日 8:30~17:00 (ただし、祝祭日及び年末年始は休み) |
性的少数者(LGBT) に関する悩みごと |
香川県 人権・同和政策課 |
(専用電話番号) 098-832-3222 |
月~金曜日 8:30~17:00 (ただし、祝祭日及び年末年始は休み) |
外国人の生活全般 ・在留手続・雇用・医療・福祉 ・出産・子育て・子どもの教育など |
かがわ外国人相談支援センター (アイパル香川内) |
087-837-0411 | 火~日曜日9:00~16:00(ただし、アイパル香川の休館日は休み) |
【面談】
相談内容 | 相談窓口 | 電話番号 | 受付時間 |
性別による差別的な取り扱い、夫婦間や家族の問題に関する相談 | 香川県 かがわ男女共同参画相談プラザ |
087-832-3198 | 月~金曜日 8:30~17:00 (ただし、祝祭日及び年末年始は休み) |
人権に関する悩みごと | 香川県 人権・同和政策課 |
(専用電話番号) 098-832-3205 |
月~金曜日 8:30~17:00 (ただし、祝祭日及び年末年始は休み) |
常設人権相談所 | 高松法務局 人権擁護部 |
087-821-7850 | 月~金曜日 8:30~17:15 (ただし、祝祭日及び年末年始は休み) |
子どもをめぐる人権問題 女性をめぐる人権問題 |
香川県子ども女性相談センター | 087-862-8861 | 月~金曜日 8:30~17:15 (ただし、祝祭日及び年末年始は休み) |
・人権擁護委員によるさぬき市内特設人権相談
人権擁護委員は、あなたの街の相談パートナーです。
法務大臣の委嘱を受けて、地域の皆さんから人権相談を受け、問題解決のお手伝いをしたり、法務局の職員と協力して人権侵害による被害者の救済をしたり、地域の皆さんに人権について関心を持ってもらえるような啓発活動を行っています。
「これは人権問題ではないか」と感じたときは、ご相談ください。
相談は無料で秘密は堅く守られます。
人権推進課