瀬戸内国際芸術祭2025夏会期に向けて、外国人を含む多くの来場者への対応力を高めることを目的に、やさしい日本語「ハサミの法則」ワークショップを開催しました。
本ワークショップでは、日本語が得意でない方にもわかりやすく情報を伝える方法を学ぶために、実際に話したり書いたりしながら芸術祭期間中に訪れる外国の方々との円滑なコミュニケーションを図る力を身につけました。
開催概要
日時
- 令和7年7月9日(水曜日) 18時30分~20時00分
- 令和7年7月13日(日曜日)14時00分~16時00分
(※両日とも同じ内容で実施)
会場
- さぬき市役所 本庁301・302会議室
- さぬき市寒川庁舎 301・302会議室
当日は、講師による分かりやすい解説のもと、(はっきり・さいごまで・みじかく言う)の頭文字をとった「ハサミの法則」を実践的に学び、4人一組のグループワークでの模擬会話に挑戦するなど、活気ある学びの場となりました。
今後もさぬき市ホームページ・Instagram等にて最新情報を更新してまいりますのでぜひご確認をよろしくお願いいたします。
観光推進室