本文へ

一般の投票

○投票所での投票
投票日当日、午前7時から午後8時までに指定された投票所で投票を行います。

1) 投票所入場券を持って、指定された投票所へ行きます。(投票所入場券は無くてもかまいません)
※投票所の場所が不明な場合は投票所一覧から確認してください

2) 受付に投票所入場券を渡します。
選挙人名簿に登録されているかの確認をします。(投票所入場券を忘れた場合、ここで住所・氏名・生年月日をお聞かせいただき、選挙人名簿に登録されているか確認します)

3) 確認が済み、用紙交付係が投票用紙をお渡しします。投票記載所へ移動します。
点字による投票の場合は、用紙と点字器をお渡ししますので申し出てください。

4) 投票記載台で、投票したい候補者又は政党等をよく確かめて、投票用紙に記入します。
※代理投票の制度があります。
 自ら投票用紙に候補者の氏名等を記載できない場合は、ご本人が投票所の係員にお申し出いただければ、投票所の職員がその選挙人に代わって候補者の氏名を代筆する代理投票をすることができます。ただし、本人が投票所に直接出向いてすることが必要であり、本人の選挙権を代理の者が行使するものではありませんので、ご注意ください。

5) 投票用紙を投票箱に入れます。


投票制度(方法・場所等)トップページへ

トップページへ戻る
掲載中の記事・写真の無断転載を禁じます。
香川県さぬき市
〒769-2195 香川県さぬき市志度5385番地8
各課への連絡先

関連リンク

ページ上部へ戻る