●母子健康手帳は、お母さんの妊娠・出産の経過から、お子さんの健康管理をするうえで必要な健診結果や成長の記録など、母と子の健康に関する情報を記録するものです。
●妊娠がわかりましたら、早めに妊娠の届出をして、母子健康手帳と母子保健ガイドブック(市ホームページ)をお受け取りください。
●受付は、さぬきッズ子育てサポートセンター(市ホームページ)(寒川庁舎2階)で行います。
住所:さぬき市寒川町石田東甲935-1
TEL:0879-26-9932
●ご来所いただく日時を、予約フォーム(外部リンク)または電話にてご予約ください。お待ちいただくことなく手続きができます。
●妊娠届出時に、保健師が一人ひとりに母子健康手帳を交付し、安心して妊娠・出産・子育てができるよう地域の情報や利用できるサービスの紹介やプランを作成するため、30分から1時間程度のお時間をいただきます。
※生活環境課(本庁)、各出張所では妊娠届・母子健康手帳の発行はできませんのでご注意ください。
届出の際に必要なもの
【妊婦本人が届出する場合】
- マイナンバーカード(顔写真入りのもの)または個人番号通知カード
- (1.がマイナンバーカード以外の場合)本人確認ができる書類(運転免許証、パスポート等)
※本人確認ができる書類は、公的機関の発行する顔写真入りのものをお持ちください。公的機関の発行するものでも顔写真のないもの(健康保険資格確認書、年金手帳等)は2点の提示が必要です。 - 妊婦本人の口座が確認できる書類
通帳(見開き1枚目)やキャッシュカードの写し(コピー)など。(口座の金融機関名・口座番号・口座名義人を確認できる部分)
【代理人が届出する場合】
- 妊婦本人のマイナンバーカード、または個人番号通知カード(原本またはその写し)
- 委任状
- 代理人の本人確認ができる書類
※公的機関の発行する顔写真入りのもの(マイナンバーカード、運転免許証、パスポー ト等)
申請・ |
妊娠届出書【PDF形式/161KB】 委任状【PDF形式/57KB】 |
関連リンク
○マイナンバー制度について(市ホームページ)
○マイナンバーの確認に必要なもの(市ホームページ)

国保・健康課