住民自治
地域の自治活動や行政の推進には、自治会が大きな役割を担っていただいています。また、市では、心と心の触れ合いと連帯感に支えられた人間性豊かな社会作りを目指して、コミュニティーの形成を促進しています。
自治会とは
自治会は、地縁で結ばれた人々が、より良い環境のもとで気軽に付き合い、充実した生活が出来るように、相互扶助のもと、自主的かつ自発的に地域の共同管理をする組織です。
地域の共同管理を適切に進めていくには、地域の人たちがお互いに話し合って民主的で透明な運営を心がけていくことが大切です。
自治会加入のメリット
・地域でのコミュニケーションを図ることができる
・災害などの緊急時にお互い助け合うことができる
・交通安全、防犯など地域の意識が高まり、安心して住める地域を形成できる
組織
さぬき市の自治会組織は次のようになっています。
※支会は、津田、北山、鶴羽、富田、松尾、志度、末、鴨庄、小田、鴨部、石田、神前、造田、長尾、前山、多和の16団体あります。
さぬき市市政懇談会会議記録(報告)
令和4年度
○令和4年度さぬき市市政懇談会会議記録(報告)(11月16日開催)【PDF形式/207KB】
○令和4年度さぬき市市政懇談会会議記録(報告)(11月11日開催)【PDF形式/241KB】
○令和4年度市政懇談会(資料1)【PDF形式/207KB】
○令和4年度市政懇談会(資料2)【PDF形式/462KB】
令和3年度
○令和3年度さぬき市市政懇談会会議記録(報告)(11月5日開催)【PDF形式/440KB】
○令和3年度さぬき市市政懇談会会議記録(報告)(11月4日開催)【PDF形式/373KB】
令和2年度
○令和2年度さぬき市市政懇談会会議記録(報告)(11月6日開催)【PDF形式/388KB】
○令和2年度さぬき市市政懇談会会議記録(報告)(11月5日開催)【PDF形式/358KB】
令和元年度
○令和元年度さぬき市市政懇談会会議記録(報告)【PDF形式/2MB】