じんけんちょっと知っ得
人権に配慮するってどういうことだろう?
新しい人権課題って何があるの?
一人ひとりが差別や偏見に気づき、日常生活のなかで人権を尊重できる意識を持ってもらえるように、さまざまな人権課題について掲載しています。
私たちの生活で身近にある人権課題について、一緒に考えてみましょう。
○令和元年11月号「あなたは、子どもを守れるおとなですか?」【PDF形式/111KB】
○令和元年12月号「人権週間ってなんだろう」【PDF形式/254KB】
○令和2年1月号「障害と人権~オムロン京都太陽株式会社を見学」【PDF形式/156KB】
○令和2年2月号「レイシャルハラスメントって知ってる?」【PDF形式/92KB】
○令和2年2月特別号「新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮について」【PDF形式/157KB】
○令和2年3月号「まちで見かけるいろんなマーク」【PDF形式/377KB】
○令和2年4月号「盲導犬について知ろう」【PDF形式/131KB】
○令和2年4月特別号「新型コロナウイルス感染症の人権侵害を防ぐために」【PDF形式/229KB】
○令和2年5月号「性の多様性について考えよう」【PDF形式/163KB】
○令和2年6月号「人権擁護委員の日」【PDF形式/221KB】
○令和2年7月号「社会を明るくする運動全国強調月間です」【PDF形式/229KB】
○令和2年8月号「ヘイトスピーチ解消法~わたしたちができること~」【PDF形式/134KB】
○令和2年9月号「あなたは大丈夫?SNSを楽しむためのルール」【PDF形式/196KB】
○令和2年11月号「行きたいけど、行けない」そんな想いを救ってくれたのは“人の優しさ”【PDF形式/534KB】