本文へ

病院紹介

栄養管理科

栄養管理科では、管理栄養士6名、給食用特殊料理専門調理師5名、調理師6名、調理員3名、事務補助員1名のスタッフで患者さんの栄養管理と、安全でおいしい食事作りを実施しています。
また、栄養、食生活等に関する専門家として、専門資格を取得するなど、日々研鑽さんに励んでいます。

資格

  • 日本糖尿病療養指導士(3名)
  • NST専門療法士(3名)
  • 給食用特殊料理専門調理師(5名)

栄養管理科行動指針

  1. 患者さんのもとに伺い、細やかな栄養管理をします。
  2. 安全な食事作りをします。
  3. 懇切丁寧な栄養食事指導をします。

栄養食事指導

外来

栄養食事指導予約制です。
実施は、月曜日から金曜日の9時30分から15時までの間です。
主治医やスタッフに、ご希望日時をお伝えください。

入院

管理栄養士がお伺いします。
ご家族の方もご一緒をご希望されるときは、時間調節をさせていただきます。

患者訪問

患者訪問管理栄養士・調理師等が、入院後患者さんのもとに訪問し、食事内容の説明や食事の摂取状況等の聞き取りを行っています。
また、化学療法中や食欲不振などで、食事摂取量低下の患者さんには、個人の嗜好に合わせて主食を麺類に変更したり、アイス、ゼリー、果物、栄養補助食品等の追加を実施したりと、少しでも摂取量の改善が得られるよう工夫をしています。

チーム医療への参画

糖尿病センター、栄養サポートチーム、摂食嚥下チーム、ICTプロジェクト、褥創委員会など、多くの委員会へ参画しています。これらの活動を通じて、管理栄養士及び調理師の専門知識の向上を図るだけでなく、病院全体の質の向上に貢献しています。
NST回診・嚥下NST回診・褥瘡回診と、様々な回診に同行し、多職種と連携をとりながら患者さんの栄養をサポートしています。

NSTカンファレンス
  • 耳鼻いんこう科医
  • 看護師
  • 薬剤師
  • 管理栄養士
  • 臨床検査技師
  • 言語聴覚士
  • 理学療法士
【NSTカンファレンス】  

給食業務

正規職員全員が、給食用特殊料理専門調理師の国家資格を持つ衛生管理や計量・調理のエキスパートです。入院中の食事制限がたくさんある中、煮出し汁などを効果的に使い、「よりおいしく」を目指した調理を心掛けています。

毎朝のミーティング画像 IH回転釜による調理
【毎朝のミーティング】 【IH回転釜による調理】
IH調理器による調理画像 盛付け
【IH調理器による調理】 【盛付け】
配膳 管理栄養士による配膳前チェック
【配膳】 【管理栄養士による配膳前チェック】

嚥下食の取組

摂食嚥下チームとの連携の下、患者さんの嚥下(えんげ)状態にあった食事を提供しています。
嚥下食は、嚥下1~嚥下5の5段階に分けられており、味はもちろんのこと、彩りなどにもこだわった、食べる楽しみを演出した調理を行っています。

シチュー画像 鮭の照焼・ブロッコリーと人参添え画像
【シチュー】 【鮭の照焼・ブロッコリーと人参添え】
ほうれん草のお浸し画像 焼魚・ほうれん草と人参添え画像
【ほうれん草のお浸し】 【焼魚・ほうれん草と人参添え】
ほうれん草のお浸し画像 かぼちゃの旨煮画像
【トマト】 【かぼちゃの旨煮】

※従来の嚥下食は、通常の食事をミキサーにかけたり、細かく刻んだものにトロミを付けて、提供していましたが、何を食べているか分からないという欠点がありました。そのため、特殊なゲル化剤を用い、見た目においしい嚥下食をお出しできるよう、現在改善に取組中です。

出産お祝膳

出産をお祝いするとともに、赤ちゃんの健やかな成長を願い、お祝膳を和食と洋食の2回お出ししています。
※セミオープンシステムご利用の方は、どちらか1回となります。

和食画像 洋食画像
【和食】 【洋食】
  • 赤飯
  • みそ汁
  • 鯛と海老の黄身焼き
  • 唐揚げ
  • お煮しめ
  • サラダ
  • お浸し
  • 果物
  • パンorライス
  • スープ
  • 牛ヘレ肉のステーキ温野菜添え
  • サラダ
  • プリンアラモード

※内容は、都合により一部変更する場合があります。

配膳風景
調理師がメッセージカードを添えてお部屋までお持ちします。

おやつ

褥婦さんと子どもさんには、15時におやつをお出ししています。

産婦さん用おやつ・和菓子等の日替わり画像 子どもさん用おやつ・ゼリー等の日替わり画像
褥婦さん用おやつ・和菓子等の日替わり 子どもさん用おやつ・ゼリー等の日替わり
  • 和菓子

写真のようにタンポポコーヒーとお召し上がりください。

  • 牛乳
  • ゼリー

※タンポポコーヒーは、タンポポの根から作られたもので、母乳の分泌を良くする効果があります。
※ノンカフェインなので、赤ちゃんにも優しい飲み物です。

行事食

入院生活中にも季節と食事の楽しみを感じていただくために、季節感のある食事を、カードとともに提供しています。

行事食

4月 お花見  
5月 子どもの日 母の日
6月 父の日  
7月 七夕・海の日 土用の丑の日
8月 お盆  
9月 敬老の日 秋分の日
10月 スポーツの日 十五夜
11月 文化の日 勤労感謝の日
12月 クリスマス 大晦日
1月 元旦 成人の日
2月 節分 天皇誕生日
3月 ひな祭り 春分の日

季節料理

4月 たけのこご飯 木の芽和え 若竹汁
5月 鰆の押し寿司 ピースご飯 いちごムース
6月 夏野菜の簡単煮 アスパラの酢味噌和え びわ
7月 冷やし素麺 夏野菜カレー すいか
8月 とうがんの煮物 お団子 ぶどう
9月 きのこご飯 さんまの塩焼き おはぎ
10月 栗ご飯 大学芋 かぼちゃプリン
11月 さつまいもご飯 しっぽくうどん あちゃら
12月 年越しそば てっぱい みかん
1月 おせち お雑煮 ぜんざい
2月 巻き寿司 いわしのフライ まんばのけんちゃん
3月 散らし寿司 わけぎ和え 菜の花の白和え

行事食の一部をご紹介します。

お正月画像 ひな祭り画像 こどもの日
【お正月】 【ひな祭り】 【こどもの日】
七夕画像 敬老の日画像 クリスマスの日
【七夕】 【敬老の日】 【クリスマス】

行事食に添えるカードあれこれ

行事食に添えるカードあれこれ

栄養だよりの発行

毎月、季節にあった内容で、食事や栄養に関する記事を掲載しています。

     過去(2021年以前)の栄養だよりは、こちらからご覧になれます。

このページの先頭へ